新規投稿フォーム
管理人:あわいゆきこ
返信

70名近いお坊様達の唱える読経の素晴らしさは、京都一と言っても過言でないおごそかな響きを感じることができます。1時間近い金堂での読経の後は、場所を不動明王様の安置されている明王殿にうつり、そこでは炎に向かって太鼓の音と共に力強い祈りを捧げるお経が唱えられます。
朝のお勤め後は、若い綺麗なお坊様が名勝庭園などを案内してくださいます。
書院のお部屋に立つお坊様の目線の先には、名勝庭園が観られます。
2025/09/02(火)
10:43
No.4825
管理人:あわいゆきこ
返信

8月は夏休みで何かと忙しくしているうちに、あっという間に時が過ぎてしまいました。しかし猛暑は9月に入ったと言うのまだ続いて居ますね(*_*;
先日、出張で関西に行く事がありその時に京都の智積院にもお参りに行きました。
本堂などには、いつもは無い五色旗が飾られていました。
住職に尋ねると「先日、4年に一度交代の有る新しい貫首様が来られたお祝いに五色旗を掲げてお祝いしています」との事です。
貫首(かんす)とは真言宗智山派総本山・智積院の最高位のお坊様の事です。
そのような時にお参りに来ることができて、何かありがたさを余計に感じることができました。
今月も暑さが続きますので、どうぞ熱中症対策を万全にお過ごしください。
世界が平和でありますように!みんな明るく幸せに!
ありがとうございます
2025/09/01(月)
05:26
No.4824
管理人:あわいゆきこ
返信

80年前のこの日の正午、昭和天皇による玉音放送によって日本が無条件降伏したことが国民に伝えられました。
この日、私の海軍通信兵だった父は、特設水上機母艦「聖川丸」が山口県上関で擱座している艦内で玉音放送を聞いたそうです。そして、終戦したにもかかわらず人間魚雷「回天」が特攻に向けて旭日旗を振って出撃するのを、見送ったそうです・・・悲しすぎます。
戦争体験者にとって終戦は有りません・・悲しみも苦しも心に秘めたままです。
戦争を知っている世代がどんどん居なくなり、戦争の無意味さ悲惨さを伝える事が困難になって来た今こそ、私達の世代がもっともっと戦争の事を勉強して、これからの若い人たちに伝えて行かなければ!と強く感じます。
でないと、また日本は同じ過ちを繰り返してしまいます。
地球人類は本当は一つになってこれからの人類の存続を考えて行かなければ、第三次世界大戦に成ってしまいます。今度、核爆弾が使われたら地球に住んでいる人類は滅亡の危機に陥るでしょう・・この話はSF小説の世界ではありません!現実です。
今日もいつものように祈ります。
世界が平和でありますように!みんな明るく幸せに!
ありがとうございます
2025/08/15(金)
05:00
No.4823
管理人:あわいゆきこ
返信

これで、三回戦進出が決まりました。
部員の皆さん良く頑張りました!!(*^^)v三回戦もがんばれ~!!
ちなみに、岡山学芸館高校は私の三人居る姪が卒業生で、お世話になった高校です。スポーツだけでなく、美術、音楽などの才能を伸ばしてくれる良い学校です。
私の住まいから車で5分ほどの所にあるので、時々見かける野球部員も親戚の子ども的感覚です(*^^*)
猛暑の中ですので、応援の皆さんも熱中症にはくれぐれも気を付けて、頑張って下さい!
世界が平和でありますように!みんな明るく幸せに!
ありがとうございます
2025/08/13(水)
04:49
No.4822
管理人:あわいゆきこ
返信

平和祈念式典は午前10時40分~午前11時45分に行われますが、今回はロシアやイスラエルも出席予定だそうです。
とにかく、特にガザ地区で空爆や飢えで死んでいく子供達の事を思うと、心が痛み悲しくてなりません・・・この長崎の平和の祈りが停戦への足掛かりになる様に、そして原爆保有国が核兵器を使う事が無いように!と祈るばかりです。
戦後80年、今の所「長崎が最後の被爆地に!」という願いは保持されて居ます。
二度と原爆の悲劇を生まないように、先進国たちがもっともっと原爆の恐ろしさを知り、核の無い世界に向けて協力して欲しいです。
人類は何千年も戦争と言う愚かな事を続けています、でもジョンレノンの「イマジン」の詩のように、国境の無い地球に成る事を、私達はあきらめません!
地球人類が滅亡しない為にも、今・今・今・を祈らなければなりません。
真悟先生の描いた「NAGASAKI 9August」は平和祈念像の後ろ姿を描いていますが、この絵の頭上の光は原爆のピカではありません、神様の愛の大光明です。
この光の中から平和の使者が折り鶴となって降りています(原画では確認できます)その折り鶴は白い鳩に姿を変えて人々の元に降り立ちます。
私達はあきらめません!核兵器の無い平和な地球に成ることを!そこには人類も生存している事を!
地球人類の未来の為に今日も祈りましょう!
世界が平和でありますように!みんな明るく幸せに!
ありがとうございます
2025/08/09(土)
04:59
No.4821
管理人:あわいゆきこ
返信

「原爆の日」としての式典が今年も平和公園で開催され、原爆が投下された8時15分は平和の祈りを捧げる時間です。
今年も、岡山からその時間に祈りを捧げたいと思います。
真悟先生の描いた原爆ドームの絵「世界に平和の灯がともるその日まで」のタイトル通り、戦争時代を知っている親を持つ私達の世代が、「平和になる!」という希望を捨てず、若い人たちに戦争の悲惨さ、虚しさ、愚かさ、無意味さを伝えて行かなければならないと、あらためて思う今日この頃です。
それをしないと、又どこかの国で原爆が落とされ日本も再び戦争に巻き込まれてしまいます。
今日も祈ります。
世界が平和でありますように!みんな明るく幸せに!
ありがとうございます
2025/08/06(水)
05:15
No.4820