<< 2025年9月 >>
 1346
8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

返信フォーム

以下のフォームから返信を行ってください
文字回込
管理人:あわいゆきこ 返信
智積院の宿坊に泊まると、次の早朝からの法要に参加する事ができます。
70名近いお坊様達の唱える読経の素晴らしさは、京都一と言っても過言でないおごそかな響きを感じることができます。1時間近い金堂での読経の後は、場所を不動明王様の安置されている明王殿にうつり、そこでは炎に向かって太鼓の音と共に力強い祈りを捧げるお経が唱えられます。
朝のお勤め後は、若い綺麗なお坊様が名勝庭園などを案内してくださいます。

書院のお部屋に立つお坊様の目線の先には、名勝庭園が観られます。
2025/09/02(火) 10:43 No.4825
管理人:あわいゆきこ
名勝庭園の写真を撮ると、素晴らしい光が写りました。
この庭園は造られた時代の原形がそのまま残っている貴重な庭園です。
豊臣秀吉による祥雲寺(智積院の前身のお寺)建設から始まり~徳川家康~沢山の歴史的人物がこの庭を眺めてきたと思うと、このような沢山の光が現れたのも、当然なのかも知れません。

今日も暑いですね(*_*; 変な風邪も流行っているようなので、皆さん体調管理をしっかりしてくださいね!

世界が平和でありますように!みんな明るく幸せに!
ありがとうございます
2025/09/02(火) 10:56 No.1