<< 2025年10月 >>
   124
56789
161718
202122232425
2627282931 

新規投稿フォーム

マナーを守ってご利用ください
文字回込
管理人:あわいゆきこ 返信
大阪の聖マリア大聖堂を訪れた最大の理由は、バチカン美術館から二十六聖人の二点の肖像画が貸し出され、その原画の展示を見に行く事でした。

作品を描いたのは「岡山聖虚(おかやませいきょ)」と言う、日本人画家で日本画の画法で丁寧に美しく描かれた聖虚の原画からは、聖人たちを心から尊敬し慰霊する心が伝わってきました。

左側はディエゴ喜斉・右側がフランシスコ吉の姿です。
2025/09/22(月) 04:56 No.4831
管理人:あわいゆきこ
写真撮影はOK!でした。
真悟先生の姿と比較すると、原画は人間の実物寸に近く、思っていたよりも大きく迫力のあるものでした。

ディエゴ喜斉は二十六聖人の最年長者で、岡山県の出身です。
以前、生まれた地域にあるお墓にお参りに行った事があります。
小高い山の上にあるお墓は、日本式の石のお墓でした。
今回不思議なご縁を感じて、大阪に行ったのもこのディエゴ喜斉の事がきっかけでした。
大阪カテドラル聖マリア教会訪問つづく

今朝は急に寒さ感じるようになりました・・何だか極端です(*_*;
皆さん風邪を引かないようにお気をつけ下さいね!

世界が平和でありますように!みんな明るく幸せに!
ありがとうございます

2025/09/22(月) 05:09 No.1
管理人:あわいゆきこ 返信
この写真は長崎(西坂の丘)に立つ日本二十六聖人の像です。
豊臣秀吉の命令で磔の刑に処されたこの26人は後に、カトリック教会によって聖人の列に加えられたため「日本二十六聖人」と呼ばれるようになりました。
この西坂に建つ記念館には、世界中から聖地巡礼の為にキリスト教信者が訪れています。
以前、キリシタン関係で各地を取材旅行していた真悟先生と私ですが、この度大阪のカトリック玉造教会(大阪カテドラル聖マリア大聖堂)を訪れることに成る理由がこの日本二十六聖人殉教の地に訪問した事から始まります。
聖マリア大聖堂訪問報告つづく

9月に入っても暑い暑いと言っているうちに、気がついたらもう20日・・(*_*;
早いですね~もう氷上クリスマス会の準備をしなくては・・・。
少しだけ涼しくなってきたようなので、皆さん風邪を引かないように体調管理は引き続き充分なさってくださいね(*^^)v

世界が平和でありますように!みんな明るく幸せに!
ありがとうございます
2025/09/20(土) 04:55 No.4830
管理人:あわいゆきこ 返信
中央祭壇の巨大な聖母子像は、金箔を貼られたとても日本的なマリア様とイエス様が描かれています。世界でもここだけでしか見る事の出来ない、日本画の大傑作かと思います。
2025/09/17(水) 04:55 No.4829
管理人:あわいゆきこ
巨大壁画の左下にはキリシタン大名の高山右近(たかやまうこん)、右下のユリを持っているお姫様は細川ガラシャです。
2025/09/17(水) 05:00 No.1
管理人:あわいゆきこ
右上に掲げられている絵も細川ガラシャです。
細川ガラシャは明智光秀の三女で、細川忠興(ほそかわただおき)の正室でした。
この大聖堂はガラシャの住むお屋敷の跡に建てられているそうです。
教会のすぐ側にお台所だった井戸も史跡として大切に守られています。
ガラシャはこの地で壮絶な死をとげます。

明智光秀関係の事は今までに色々と取材して来ましたので、ガラシャのお墓も参った事があります。
この日、この教会に来るまでは細川家因縁の地に来るとは全く思って居なかったので、強いご縁を感じ大聖堂でお祈りをさせていただきました。アーメン!
大聖堂訪問報告つづく

世界陸上、盛り上がっていますね。みんな頑張れぇ~!!

世界が平和でありますように!みんな明るく幸せに!
ありがとうございます

2025/09/17(水) 05:18 No.2
管理人:あわいゆきこ 返信
先日、大坂城の近くに在る大阪カテドラル聖マリア大聖堂「カトリック玉造教会」に行ってきました。
訪問の理由は、バチカンから2点の絵画作品が貸し出され、その作品が期間限定で公開されるので、それを見に行くのが一番の目的で訪問しました。
2025/09/16(火) 04:58 No.4828
管理人:あわいゆきこ
内部の広さにビックリ!!
このような大きな教会が大坂城の近くに在るなんて知りませんでした
2025/09/16(火) 05:01 No.1
管理人:あわいゆきこ
イエス・キリストの磔刑のお姿も、他では見た事の無い表現方法です。
ステンドグラスが美しいい光を教会内に届けています。
大阪聖マリア大聖堂訪問つづく

少しだけ気温が下がって来たようですね・・でも、蒸し暑さは相変わらずです。
来月10月12日・13日の展示会(犬養木堂記念館)に向けて、真悟先生は新作が間に合うように、一生懸命に絵画制作しています。
今年は交通事故による怪我で、新作の完成はこの一点だけです。
でも、命が有るから描ける貴重な一点です。
何を描いているのか?私もまだ知りません。
展示会までのお楽しみです(^^♪皆さん、ぜひいらしてくださいね。

では、今日も一日お元気でお過ごしください。
世界が平和でありますように!みんな明るく幸せに!
ありがとうございます

2025/09/16(火) 05:11 No.2
管理人:あわいゆきこ 返信
阪神タイガース・リーグ優勝!おめでとうございます!!
今年はヤキモキする間もなく、史上最速でリーグ優勝を達成しましたね(*^^)v
写真は、阪神タイガースショップ岡山店の優勝旗です。
梶川氏が送ってくれました(*^▽^*)お店も忙しくなる事と思います。

昨日、石破総理の辞任表明・・・がっかりです(*_*;
次の総裁は誰に?と考えただけでも、不安が・・・自民党の終焉も近くなったのは
間違いないですね。
日本には世界を平和に導くという国の天命があります。
その天命に向かって信念を持って政治を動かす、人材が必要です。
日本国内には立派な人は沢山いますが、立派な人は政治家なんか目指さない・・
政治家を頼りにするのではなく、日本国民一人一人がしっかりして日本国の天命に向かい希望ある生活をしなくてはと、つくづく思います。

ぼやいているばかりでなく、諦めないでとにかく祈ります。

世界が平和でありますように!みんな明るく幸せに!
神様ありがとうございます。

2025/09/08(月) 04:34 No.4827
管理人:あわいゆきこ 返信
岡山市内は台風の影響がほとんどなく、普段の生活がおくられています。
でも、関東の方は突風被害等が起こり気候変動での自然災害の恐ろしさを感じます・・・岡山県民は危機感が薄いので、もしもの事を日頃から他の県での災害を見て学ぶ必要があります(*_*;

さて、昭和にいろどりを与えてくださった方々の訃報が多いですね・・橋幸夫さん、が亡くなった・・(-_-)それから、少々ショックだったのがパラ競泳金メダリストの成田真由美さんの死去‥まだ55歳とは、お若い死です。

皆様のご冥福をお祈りいたします。

写真は智積院の桔梗です。クリックして拡大すると、縦になります。

台風が過ぎても、またまた蒸し暑い日々が続きそうです。
熱中症にはお気をつけ下さい!

世界が平和でありますように!みんな明るく幸せに!
ありがとうございます
2025/09/06(土) 05:02 No.4826