返信フォーム
管理人:あわいゆきこ
返信

平和祈念式典は午前10時40分~午前11時45分に行われますが、今回はロシアやイスラエルも出席予定だそうです。
とにかく、特にガザ地区で空爆や飢えで死んでいく子供達の事を思うと、心が痛み悲しくてなりません・・・この長崎の平和の祈りが停戦への足掛かりになる様に、そして原爆保有国が核兵器を使う事が無いように!と祈るばかりです。
戦後80年、今の所「長崎が最後の被爆地に!」という願いは保持されて居ます。
二度と原爆の悲劇を生まないように、先進国たちがもっともっと原爆の恐ろしさを知り、核の無い世界に向けて協力して欲しいです。
人類は何千年も戦争と言う愚かな事を続けています、でもジョンレノンの「イマジン」の詩のように、国境の無い地球に成る事を、私達はあきらめません!
地球人類が滅亡しない為にも、今・今・今・を祈らなければなりません。
真悟先生の描いた「NAGASAKI 9August」は平和祈念像の後ろ姿を描いていますが、この絵の頭上の光は原爆のピカではありません、神様の愛の大光明です。
この光の中から平和の使者が折り鶴となって降りています(原画では確認できます)その折り鶴は白い鳩に姿を変えて人々の元に降り立ちます。
私達はあきらめません!核兵器の無い平和な地球に成ることを!そこには人類も生存している事を!
地球人類の未来の為に今日も祈りましょう!
世界が平和でありますように!みんな明るく幸せに!
ありがとうございます
2025/08/09(土)
04:59
No.4821