<< 2025年10月 >>
   124
56789
161718
202122232425
2627282931 

返信フォーム

以下のフォームから返信を行ってください
文字回込
管理人:あわいゆきこ 返信
大阪の聖マリア大聖堂を訪れた最大の理由は、バチカン美術館から二十六聖人の二点の肖像画が貸し出され、その原画の展示を見に行く事でした。

作品を描いたのは「岡山聖虚(おかやませいきょ)」と言う、日本人画家で日本画の画法で丁寧に美しく描かれた聖虚の原画からは、聖人たちを心から尊敬し慰霊する心が伝わってきました。

左側はディエゴ喜斉・右側がフランシスコ吉の姿です。
2025/09/22(月) 04:56 No.4831
管理人:あわいゆきこ
写真撮影はOK!でした。
真悟先生の姿と比較すると、原画は人間の実物寸に近く、思っていたよりも大きく迫力のあるものでした。

ディエゴ喜斉は二十六聖人の最年長者で、岡山県の出身です。
以前、生まれた地域にあるお墓にお参りに行った事があります。
小高い山の上にあるお墓は、日本式の石のお墓でした。
今回不思議なご縁を感じて、大阪に行ったのもこのディエゴ喜斉の事がきっかけでした。
大阪カテドラル聖マリア教会訪問つづく

今朝は急に寒さ感じるようになりました・・何だか極端です(*_*;
皆さん風邪を引かないようにお気をつけ下さいね!

世界が平和でありますように!みんな明るく幸せに!
ありがとうございます

2025/09/22(月) 05:09 No.1