<< 2024年8月 >>
    1
46710
11131617
2530

新規投稿フォーム

マナーを守ってご利用ください
文字回込
管理人:あわいゆきこ 返信
これはビルではありません(^^;)護衛艦「かが」です。
旧海軍の航空母艦「加賀」に続き、海上自衛隊艦艇において二代目「かが」として生まれました。
当初はヘリコプター搭載だけの護衛艦でしたが、安倍元総理がトランプの言いなりになり、戦争を出来る国政策に進んでしまった・・・岸田総理がそれを受け継ぎ遂に2023年11月に空母化完了( 一一)しました。
F-35戦闘機を搭載するという事です(*_*;
今や、戦争はドローンが中心となって居るので戦闘機の時代ではないのに・・・
大艦巨砲主義の時代が終わり、主力は戦闘機へと移行しかけていた時に造られた戦艦「大和」の無駄で悲しい運命と、護衛艦「かが」の空母化がかさなります。

母港の呉基地に護衛艦「かが」は空母として停泊しているので、目の前で見ることができます。
2024/08/23(金) 04:38 No.4647
管理人:あわいゆきこ 返信
造船中の巨大タンカーを通り過ぎると、間もなく海上自衛隊の艦船が見えて来ました。
2024/08/22(木) 04:54 No.4646
管理人:あわいゆきこ 返信
戦艦「大和」を造船したドッグを通り過ぎると、何やら大きなビルを建設中?と思われる青い構造物が見えてきました。
2024/08/21(水) 04:26 No.4645
管理人:あわいゆきこ 返信
呉に泊まった翌朝、港に行き軍港を巡るクルーズ船に乗る事にしました。
2024/08/20(火) 04:09 No.4644
管理人:あわいゆきこ 返信
夕暮れに大和ミュージアム周辺を散策しました。大和ミュージアムの前に展示されている、戦艦「陸奥」の主砲です。

夕日がさして美しい・・・戦艦「陸奥」への鎮魂の思いの時を過ごせました。
2024/08/19(月) 04:56 No.4643
管理人:あわいゆきこ 返信
7月25日に「聖川丸」慰霊法要で山口県上関町に行ってきましたが、帰りに広島県呉市に寄りました。
呉は戦前、アジア最大の軍事基地のあった旧海軍鎮守府の街でした。
父の乗艦した特設水上機母艦「聖川丸」も叔父の乗艦した航空母艦「瑞鶴」も、この呉の軍港には度々機工した深いご縁のある地でした。

夕方に呉の港を散策しました。
後方に見えるクレーンが沢山有るあたり「戦艦大和」の生まれたドックが今でもあります。
「聖川丸」のドックの横に「大和」のドックがあって、「大和」を見たと父は話していました。
2024/08/16(金) 04:53 No.4642