<< 2024年6月 >>
      1
7
9111315
1722
27
30      

新規投稿フォーム

マナーを守ってご利用ください
文字回込
管理人:あわいゆきこ 返信
鹿を上から眺められる旅館は「大仏館」という旅館です。とにかく古い老舗旅館で、大正5年に創業だそうです。私の母が子供の頃に修学旅行(戦時中)に泊まった旅館で、ご縁なのか?私も小学校の修学旅行で泊ったのが、同じこの「大仏館」です。
興福寺境内と言っても過言ではない立地で、車は無料で止められるので、奈良観光の中心地であるこのエリアを思う存分回れます(*^^)v

奈良市内取材の時は必ず、この旅館に泊まります。世界文化遺産の中で過ごせる優雅な体験だけでなく、お食事も美味しいです。
2024/06/22(土) 04:25 No.4613
管理人:あわいゆきこ 返信
旅館の窓から下を眺めると、珍しい光景が・・まだ早朝なので、車がほとんど走っていない道路にシカが歩いています。
2024/06/21(金) 04:42 No.4612
管理人:あわいゆきこ 返信
日中は観光客で溢れかえる春日神社の参道も、早朝は信じられないくらい神秘の森に戻っています。
京都も奈良も、早朝に廻るのをお勧めします。

真悟先生が取材時間を早朝に選ぶ理由は、人に邪魔されないだけでなく絵画制作の題材に選ぶのに「光」がとても大切だからです。
朝日や夕日が美しい時間を選びます(*^^)v
2024/06/20(木) 04:29 No.4611
管理人:あわいゆきこ 返信
今日もパソコンのご機嫌が良いようなので、写真がちゃんと入りました(*^^)v
この写真は、5月末に行った奈良取材の様子です。

早朝から春日神宮に向かうと、まだ人も居ない朝日の中でシカ達がのんびりしている姿が取材できます。
2024/06/19(水) 04:14 No.4610
管理人:あわいゆきこ 返信
昨日は母のお墓参りに雨が降らないうちにいく事が出来ました。
岡山市内の高い山頂近くにある霊園なので、瀬戸内海の風景が見え、お天気が良ければ四国(香川県)の山並みも展望することが出来る良い所にあります。
お墓も綺麗に出来て、ほっとしたひと時でした。

いよいよ梅雨でしょうか?一昨日までの真夏日がうそのようです。
少し寒いくらいです・・風邪を引かないように気を付けなければ(^^;

では、皆さん今日も一日お元気でお過ごしください。

世界が平和でありますように!みんな明るく幸せに!
ありがとうございます
2024/06/18(火) 09:50 No.4609
管理人:あわいゆきこ 返信
今日は又パソコンが勝手に選んだ写真をそのまま載せます(^^;
真悟先生の涼しげで美しい作品です。

実は今日、6月17日は私の母お誕生日であり、そして昨年の6月17日に95歳で亡くなった命日でもあります。
そんな日にペガサスの絵が登場したのも、不思議な思いがします。

と、いうわけで今日はお墓参りに行きます(*^^)v真悟先生はまだ腰痛が治っていないので、いけませんが梶川一氏が同行してくれます。

今日も暑くなるかな?どうぞ皆さんお元気でお過ごしください。

世界が平和でありますように!みんな明るく幸せに!
ありがとうございます

2024/06/17(月) 04:06 No.4608