<< 2025年7月 >>
  25
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282931  

返信フォーム

以下のフォームから返信を行ってください
文字回込
管理人:あわいゆきこ 返信
大阪府羽曳野市にある聖徳太子や八幡太郎義家(源義家)などのお墓参りの後、車で30分ほどの二上山(にじょうざん)の麓にある「當麻寺(たいまでら)」というお寺に向かいました。この地は奈良県葛城市(かつらぎ)です。
このお寺の開基は聖徳太子の異母弟の當麻皇子とされているので、かなり古いお寺です。なので、日本最古のという重要文化財や国宝が一杯あるお寺です。
写真は本堂(国宝)です。
2024/09/27(金) 04:56 No.4673
管理人:あわいゆきこ
當麻寺には美しい三重塔が二棟もあります。
この庭園から見える塔は東塔(国宝)です。
2024/09/27(金) 05:01 No.1
管理人:あわいゆきこ
こちらが西塔(国宝)です。東塔は奈良時代末期の建築と推定されていますが、この西塔は平安時代初期の建築と推定されています。
1000年を超える歴史ある木造建築物が、今もこのように美しい姿を保っているのが凄いです・・奇跡的ですよね。
當麻寺訪問報告つづく

袴田事件・・ひとまずはほっとしましたが、最終的「無罪」を早く伝えてあげて欲しいものです・・お姉さまには特にです。

では、皆さん今日も一日お元気でお過ごしください。

世界が平和でありますように!みんな明るく幸せに!
ありがとうございます
2024/09/27(金) 05:16 No.2