<< 2025年7月 >>
  25
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282931  

返信フォーム

以下のフォームから返信を行ってください
文字回込
管理人:あわいゆきこ 返信
今日、8月6日は79年前に広島に原爆が投下された「原爆の日」です。

パリオリンピックと重なり、いつもの年より報道も少なく国民の関心も薄くなっているように感じられます。
オリンピックの裏で、中東もウクライナも戦況は悪化してきています・・・被爆者を中心に日本人が「もう二度と核兵器が使われませんように!」と訴えてきた戦後79年に、世界は耳を傾けなくなっている様子です。
戦争の終結は核兵器を使う事と勘違いしているのでは?核兵器の再びの使用が懸念されます。
戦争の終結ではなく、人類の消滅に繋がっている事を核保有国は知らなければなりません。
写真は原爆ドームと化す前の建物「広島県物産陳列館」です。
2024/08/06(火) 04:34 No.4637
管理人:あわいゆきこ
立派でモダンな「広島県物産陳列館」は中心のドームだけが残り、今は広島原爆投下のシンボルとなって居ます。

真悟先生の祖父(爆心地より1㎞で被爆)の思いをのせて描いた「世界に平和の灯がともるその日まで」は、人類の未来をあきらめないで平和を祈り続ける!と言う、覚悟の作品でもあります。
人類の愚かさ・・戦争の無い世界は、戦争でお金儲けをする人々が居なく成らなければ中々実現は難しいですが、核兵器だけは絶対にダメ!です。
被爆者たちの願いは、二度と自分たちのような思いを人々にさせたくない!という「愛の願い」です。
どうか、広島から今日も発信する「平和宣言」に世界も耳を傾けて欲しいと願います。

世界が平和でありますように!みんな明るく幸せに!
ありがとうございます


2024/08/06(火) 04:49 No.1