<< 2025年7月 >>
  25
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282931  

返信フォーム

以下のフォームから返信を行ってください
文字回込
管理人:あわいゆきこ 返信
何の変哲もない田舎の景色・・・じつは、ここは凄い地なのです(*^^)v

飛鳥時代に都が置かれた中心地なのです。
現在の住所は奈良県高市郡明日香村にあたります。

写真中央にあるお寺は仏教にとって、最重要ともいえる「飛鳥寺」です。
2024/07/18(木) 04:44 No.4630
管理人:あわいゆきこ
飛鳥寺を訪問しました。
このお寺の開基(創立者)は蘇我馬子(そがのうまこ)です・・皆さんもこの名前に聞き覚えはありますよね・・日本史にでてくる有名人ですが(^^;歴史好きでないと何をした人?と言う感じ・・6世紀~7世紀あたりの事なので少々古い。

2024/07/18(木) 04:53 No.1
管理人:あわいゆきこ
境内はこじんまりしたお寺です・・・でも、飛鳥時代当時は巨大な伽藍をもったお寺で有った事が想像できます。
現在の飛鳥寺の売りは日本最古のお釈迦様の仏像「飛鳥大仏」です。
まだ仏教が伝わって来た初期の時代なので、お釈迦様のお顔が日本仏教の仏像のお顔と違って、かなり面長です。

2024/07/18(木) 05:00 No.2
管理人:あわいゆきこ
飛鳥大仏の写真撮影は禁止だったので、資料を使わせていただきます。
とっても大きな大仏様で、日本最古とは思えない立派な御釈迦様です。
奈良取材報告つづく

梅雨が明けたのでしょうか?まだ梅雨明け宣言は有りませんが、いよいよ暑い夏の到来ですね。熱中症には気を付けなければいけませんね!
皆さんもどうぞ、水分など良く取ってください。
今日も一日、素晴らしい日でありますように!

世界が平和でありますように!みんな明るく幸せに!
ありがとうございます
2024/07/18(木) 05:12 No.3