<< 2025年7月 >>
  25
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282931  

返信フォーム

以下のフォームから返信を行ってください
文字回込
管理人:あわいゆきこ 返信
真如堂(真正極楽寺)の境内はとても広く、本堂でお参りした後はこの広い境内を色々と散策しました。

そして、全く知らなかった戦国時代の重要な武将の墓がある事を知りました。
2024/04/06(土) 04:36 No.4565
管理人:あわいゆきこ
この案内板に書かれた「斎藤利三(さいとうとしみつ)」という武将ですが、戦国時代に生きた明智光秀の重臣で、「本能寺の変」の後に六条河原町で処刑され、三条粟田口で明智光秀と共に晒されたという事になっています・・史実は多分、明智光秀は身代わりの者だったように感じます。

今回の京都取材の目的のひとつに、「明智光秀の謎の足跡を追う為」が有りましたので、明智光秀が最も信頼した家臣の墓がこの地に有った事に、驚いてしまいました。これも不思議なお導きです・・南無阿弥陀仏・南無阿弥陀仏・・・。
2024/04/06(土) 04:47 No.1
管理人:あわいゆきこ
沢山の墓石の中から斎藤利三のお墓を探し出し、しっかりお祈りしました。
この方の娘さんは後に徳川家を支える「春日局(かすがのつぼね)」なのです。
春日局の墓は金戒光明寺に有るので、この後お参りに行く予定でした。
先に、お父様のお参りが出来たわけです・・(^_-)-☆不思議です。

2024/04/06(土) 04:56 No.2
管理人:あわいゆきこ
斎藤利三の名前に並び「海北友松(かいほうゆうしょう)という名前が書かれていますが、この方は晒された利三の遺体を夜間に奪い取り、真如堂に持ち運び葬った友人でした。海北は絵師であったそうで、真悟先生は不思議なご縁を特に感じました。
京都取材記つづく

スケートリンクの桜も満開に近くなってきました。日曜日にはお花見陸トレをやりたいです。お天気にな~れ!
では、皆さん今日も一日お元気でお過ごしください。

世界が平和でありますように!みんな明るく幸せに!
ありがとうございます
2024/04/06(土) 05:06 No.3