<< 2025年7月 >>
  25
679101112
13141516171819
20212223242526
27282931  

返信フォーム

以下のフォームから返信を行ってください
文字回込
管理人:あわいゆきこ 返信
赤穂浪士の里「大石神社」のご紹介が中断していたので、画像取り込みが正常になりましたので、続きを再開いたします。

写真の像は大石内蔵助(くらのすけ)と共に討ち入りに参加した、息子の大石主税(ちから)です。なんとまだ16歳で切腹・・涙を誘います。
2024/03/18(月) 04:24 No.4553
管理人:あわいゆきこ
境内にある義士資料館には、大石内蔵助・主税等が実際に使った刀や甲冑等、赤穂浪士たちの生きざまが伝わって来る物や、討ち入り当日の風景のジオラマが展示されています。
入館料は500円・お子様は無料ですので、大石神社にお越しの際は是非お立ち寄りください。
赤穂大石神社取材記つづく

大谷選手の奥様も紹介され、とてもお似合いの素敵な方だったのでほっとしましたね。お顔や雰囲気も大谷選手そっくりで、爽やかな良い感じです(*^^*)
奥様のファンになってしまう方も多くなりそうですね。
岡山県備前市が生んだ山本選手も後に、大谷選手の様な素敵な女性に巡り合う事を、願いますね・・まるで姑のようでごめんなさい(^^;

では、皆さん今日も一日お元気でお過ごしください。

世界が平和でありますように!みんな明るく幸せに!
ありがとうございます
2024/03/18(月) 04:47 No.1