新規投稿フォーム
管理人:あわいゆきこ
返信
真悟先生は元旦に裏山(芥子山)の山腹にあるお寺(無量寿院)に初詣に行きました。
このお寺は奈良時代(725年)に創建され、その後荒廃してしまいましたが、平安時代中期に花山天皇の勅願により再興されました。
ご本尊は「薬師瑠璃光如来」ですので、皆さんがご健康で有ります事をしっかりお祈りしました。勿論世界平和もです(*^^)v
聖徳太子をお祀りしてある太子堂もありますので、世の乱れが正されます事をお祈りしました。
このお寺は奈良時代(725年)に創建され、その後荒廃してしまいましたが、平安時代中期に花山天皇の勅願により再興されました。
ご本尊は「薬師瑠璃光如来」ですので、皆さんがご健康で有ります事をしっかりお祈りしました。勿論世界平和もです(*^^)v
聖徳太子をお祀りしてある太子堂もありますので、世の乱れが正されます事をお祈りしました。
2025/01/03(金)
04:23
No.4741